とにかく楽に楽しく生きたい

0歳娘と3歳息子がいます。4月からパート主婦。ていねいな生活とは真逆の生活をしています。

踏切好きな息子。よかったことと残念なこと。

とにかく踏切が好きな息子。電車も好きだが一番は踏切だ。「踏切を見に行った」と人に言うと「電車が好きなんだね~」と言われるが、違う。本当に踏切を見に行っている。我が家は私鉄が走る地方都市にある。都会ではないので電車は高架になっておらず、踏切がたくさんある。踏切が近くにあるから好きになったのか、好きになったらたまたま近くにあってラッキーだったのかは分からない。踏切にハマりだした初期は実物はもちろんだが、YouTubeで踏切の動画を実写アニメ問わずよく見ていた。

 

踏切好きでよかったこと

近所の踏切で満足してくれるので、手間やお金がかからなくてよい。また、意外にも踏切グッズはほとんど存在しないのでお金もかからない。

 

踏切好きで残念だったこと

踏切グッズがほとんどないというのは、息子にとってはデメリットしかない。

f:id:syantantoissyo:20200319102745j:plain

我が家にある踏切グッズは、踏切ボールペンと踏切腕時計の2点。2点ともポポンデッタで購入。踏切警報灯(赤くカンカン光っているアレ)のストラップも売っていたがそれは欲しがらなかったので買っていない。あとはプラレールの一部としてあるくらい。

 

息子の入園グッズの袋類も「どんな柄がいい?」と聞くと「踏切!」と即答だったので、踏切のワッペンを張り付けた。踏切柄の布がないのだ。電車のついでに踏切がちょこっと書かれている生地はあるけど、あくまで「踏切>電車」なので踏切オンリーがいいらしい。

 

レッスンバッグや着替え袋にはLサイズ(縦6.8cm)のワッペンを。


 

コップ袋やお弁当袋にはSサイズ(縦5.0cm)を使用。


 

 

上記のワッペンは実物がとってもかわいく、届いたものを開けた瞬間、息子と「可愛いね~!」と興奮した。

f:id:syantantoissyo:20200319104203j:plain



こちらも大小サイズがあり、迷った。


 

よく見る踏切ワッペンはこれ。


 

 

おでかけも踏切スポットへ

踏切にも珍しいスポットがある

・日本一高い踏切

・新幹線の踏切

など。

しかし現状で満足しているっぽいのでわざわざ遠くに見に行ったりはしていない。

 

電車好きの子を持つ親ならおそらく知っている鈴川絢子さんの「ふみきりのうた」は息子も大好き。歌の中でいろんな踏切を紹介している。


ふみきりのうた/鈴川絢子【歌 song】The Song of Railroad Crossing

 

踏切スポットとしては、娘が生まれる前は、高速に乗ってミニ踏切をよく見に行っていた。小さな公園なんかにあるミニSLなどとセットで置かれている、ミニサイズの踏切である。これが息子は大好き。ミニ踏切は、このYouTubeのチャンネルの情報量がすごいので参考にしている。


【特集】ミニ踏切カンカンPart3 | railroad crossing videos

 

こういうのがある公園というのはだいたいいい意味でゆるく、のんびりできるので私たち夫婦も結構好きである。休日は10時ごろ出発して、昼食は道の駅に寄って地元グルメを食べ、こういうゆるい公園に行き、暗くなる前に帰るという流れに一時期ハマっていてよく出かけていた。

 

 帰省しても踏切を見に行く息子

私の実家は愛媛県なのだが、愛媛県には電車と電車が平面交差する珍しい踏切がある。郊外電車の踏切を車や歩行者と一緒に路面電車が待つのだ。ダイヤモンドクロスというらしい。ちなみにこの場所は「大手町」という地名。愛媛県民にとって大手町とは、ここのことである。

 

f:id:syantantoissyo:20200326142902j:plain

左が路面電車。右が郊外電車。両方伊予鉄。おそろくあの果物をイメージしたカラーリング。

 

郊外電車はおよそ15分に一本、上りも下りも同じタイミングでやってくる。路面電車は山手線以上の頻度で次々とやってくるので、ダイヤモンドクロスが見れるチャンスは15分に1回。うまいこと路面電車がこないこともあるが、前回帰省した時は、ラッキーなことに3回連続でみれた。つまり、最低30分以上ここにいたのだ。息子はもっと見たがっていたが、大人は移動疲れのため早く帰りたがり、ここで終了となった。

 

息子の将来の夢は踏切

息子は将来踏切になりたいらしい。遮断桿(しゃだんかん:踏切の棒)が下りてくるタイミングやスピード、反動でかすかに揺れる様子などをよく観察して練習している。少し大きくなっていろいろ気付いた時にも、踏切関係に進んでもらえたらなと思う。踏切は将来あるかどうか分からないけど、そういうところはだいたい信号機も作っているし、電車関係なら将来も堅い。…と純粋な心を失ってしまった親は思う。